訪問地一覧
地域
訪問時期
日本
沖縄・那覇、宮古島

2007年8月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 これらは、宮古島で撮影した写真です。とにかく、今まで見た中で一番海が綺麗です。なんでこんなに綺麗なのか、島の人に聞いてみると、宮古島には山や川がなく、土砂が海に流れ込まないから海が濁らないからだと・・・。なるほど、島の1周ドライブしましたが、平坦な道だったし、川も無かった。数十年後、数百年後もこのままであって欲しいものです。

 

 

 

 
   
これらは、那覇にある首里城の正殿の写真です。1429年の琉球王国誕生から450年、王国の中枢を担ってきたお城だけあって、華麗な外観に加え風格さえも備えています。世界文化遺産に登録されていることもあって、那覇に着いてから真っ先に首里城に向かいました。ただ、石畳なのでなんだか暑かった・・・・。


 

 

 
   

これらは、首里城近くの金城町の石畳道を歩いたときの写真です。日本の道100選に選ばれているようで、道の両サイドには沖縄の昔ながらの民家が建ち並んでおり、のんびり散歩するのには良い所かも知れません。


これらは、国際通りから少し入ったところの一角です。桜坂社交街って渋い看板があったので思わず付近を散歩していました。昔の繁華街だったのでしょうか・・・。

 

 

 

 
 

 

 

 1段目は宮古島の南端にある来間島で飲んだ、マンゴージュース(お店は「てんとむし」さん)。搾りたてのマンゴージュースが500円で飲めるから嬉しい。お店の人と仲良くなり、ドラゴンフルーツもサービスで頂けたし、観光客がいけないような写真スポットも教えてもらいました。店内は、さんまの大先生の収録でさんまさんが訪れたときの写真が飾られていました。来間島の穴場スポットまで教えてくれるので、行った際にはぜひお立ち寄りください。
  2段目は宮古島の東南にある、東平安名崎で飲んださとうきびジュース。宮古島にはいたるところにさとうきぎ畑があり、採れたたてのさとうきびジュースがいろんなところで飲めます。
  3段目は来間島で食べたドランゴンフルーツ。白っぽいのと赤っぽいのがありますが、赤っぽのは満月にしか咲かない花からできたものらしく、赤の方が貴重だとか。

 

これらは、宮古島のパイナガマビーチ付近のお店で食べた昼食です。昼食から超豪華な伊勢海老を・・・・。隣にいけすがありそこから近くの漁港で獲れた伊勢海老をすくってもらいそのままお刺身にしてくれます。煮て食べるよりお刺身にしたほうが高価だとか。贅沢な昼食でした。

 

これらは、那覇の国際通りの第一牧志公設市場の写真です。私の中では沖縄と言えば、原色の魚に豚のチラガー(豚の顔)。こんな風景が見られるのは市場しかないと思い、首里城の後にした私は真っ先にここに向かいました。市場の一階には近くの漁港で獲れたお魚がぎっしり並んでおり、ここは東南アジアの市場?と思っちゃうくらいです。市場の1階で買った魚を2階で調理もしてくれるよそうです。私は一人だったので、沖縄郷土料理定食を食べました(1500円)。もずくに、ラフテー、ミミガーに・・・沖縄が凝縮された定食って感じです。もちろん味はGOOD。

 

 

その他私が食べた沖縄料理をご紹介

もずく(定番ですね)

カツオのお刺身

 

 

 

グルクンの唐揚げ(沖縄県のお魚で1年中獲れるとか)

宮古牛のサーロインステーキ

 

 

 

うやきそば(沖縄そば)(うやきは方言でお金持ち)

宮古牛のレバ刺し

 

 

 

うみぶどう(定番ですね)

ごうやチャンプル(定番ですね)

 

 

 

那覇・国際通りのつっこみどころ17連発

あれっ? シーさーって痩せてた?

あれっ? プーマって太ってた?

 

 

 

確かに波に見える。

どっちかにしない?

 

 

 

シーサーダス、実は買ってしまいました。

ちょっとやりすぎ?

 

 

 

あれっ? プーマから遠ざかりすぎ?

 

 

 

何に変装してもかわいいです。

こっちもかわいいです。

 

 

 

あれっ? 元な何でしたっけ?

こっちも、元は何でしたっけ?

 

 

 

立つんだ、ジョー。他の人が座れないじゃないか。

乗るなら、その面じゃないよね?

 

 

 

そうだ、踊らされるな!

えっ?作っちゃったの?

 

 

 

やっぱり、沖縄では具志堅さんの宣伝効果は抜群。

私も子供が出来たら着せなくちゃ。

   

旅行記トップはこちらへ

 

 

本サイトはリンクフリーです。ご意見やご感想は メール までお願いします。
当サイトに掲載されている文章、写真等の無断転載・転用を禁止します。
Copyright (C) 2007-2008 Shinji HORIKAWA. All Rights Reserved.

 

inserted by FC2 system